(5)で作成したPythonプログラムを1分おきに実行して、最新のグラフを確認できるようにします。今回は定期的にプログラムを自動実行してくれる「cron」(クロン)を使用します。
これはRaspberryPiOSに標準に用意されている機能で、ターミナルから設定します。
コマンド crontab -e 設定ファイルをエディタで開きます。編集して保存してください。(設定ファイルの内容は次節で説明しています。)
コマンド sudo systemctl restart cron cronを再起動して、設定ファイルを反映します。
上記、設定ファイルをエディタで開いた画面です。一番最後に今回の自動実行処理を追加します。
追加後、Ctrl+o(書き込み)、 Ctrl+x(終了) で閉じます。
今回の設定で、毎回1分おきに実行します。
*/1□*□*□*□*□python3□/home/pi/work/raspi-pandas-3.py ※□:半角スペース
コマンド crontab -l 設定ファイルの内容が表示されます。
コマンド sudo service cron status cronの実行状況を確認できます。
「Active: active (running)」になっていれば実行しています。
Pythonプログラムが自動実行され、画像ファイルが更新されています。
コマンド sudo systemctl stop cron cronを停止したい(自動実行させたくない)場合は、このコマンドで停止します。プログラムの修正時などに使います。
sudo service cron statusで、「Active: inactive(dead)」と表示されれば停止しています。
※ 再度開始したい場合、 コマンド sudo systemctl start cron
次回は、WebサーバFlaskを使い、Webブラウザにグラフを表示させるようにします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。